ARROWS Tab Q506/MEを買った

Windowsタブレット

山草です。先日(2020/02/02)、CCコネクト開店一周年記念セールで販売されたARROWS Tab Q506/MEを購入したので、それについてまとめておこうと思います。

今回購入した個体の情報

品名ARROWS Tab Q506/ME
型名FARQ06012Z
製造年月2016/01
OSWindows 10 Pro Education 1511
RAM/eMMC4GB/64GB
プロセッサインテル® Atom™ x5-Z8500(最大2.24GHz)
ディスプレイ10.1型WUXGA(1920×1200)IPS Alpha液晶
付属品ケース、ACアダプタ(FMV-AC337)
備考バッテリー膨張(サイクルカウント44、66)、WWAN及びディジタイザは無し

バッテリー膨張Q506/ME、まさかの再襲来

正月にイオシスでバッテリー膨張などが理由で2020円で売られ、一瞬で消滅したQ506/ME。それとほぼ同じような個体が2月1日(土)にCCコネクトの一周年記念セールで販売されたとの情報が!

イオシスの2020円祭りを見た後だと、そこまでインパクトはありませんでしたが(むしろあれがおかしいだけ)自分は例の祭りに乗り遅れて買えなかった人なので、Q506/MEに飢えていました(???)。
1日の夜にCCコネクトの告知を見て当日秋葉原にいたのに全く知らなかったのでやってしまったなぁ・・・と思っていたところ、なんとまだQ506/MEの在庫はあるとの情報が!

正月にあれだけ台数あるなら大丈夫だろうと油断し、結局買えなかったQ506/ME。これを逃したらもうないぞ!ということで、買いに行くことにしました。

おたく戦争in東京ラジオデパート

僕が到着した時点で待機列に並んでいたのは12人。何限なのか、在庫はどれぐらいあるのかなどの情報はその時全く知ることができなかったのでもしかすると・・・と思いちょっと焦ってましたが、自分の順番まで周ってきたとき、結構な量のQ506/MEが置いてあったので良かったです・・・。

ガラステーブルにACアダプタとともに何台か出されていて、その中から選ぶ形での販売となっていました。しっかり状態を見て選んで購入できるようになっていたので良いなと思いました。

在庫は100台ぐらいあったらしいです。文教モデルなので相当な数が出ているというのはまぁわかるんですが、ありとあらゆる場所であれだけの数が売られて買われていったのに、まだ大量に出てくるのってすごいですね・・・

メモ

気付いたことなど。使用感などは他の人がある程度記事にしてるので、ここでは書きません。

リカバリ領域

今回CCコネクトで売られていた個体は全部リカバリ領域が残っていたのでドライバやタブレットのユーティリティなどをわざわざ導入する手間が省けました。あと、SDカード問題(後述)を修正するツールも基本的にはこのリカバリ領域にしかないようなのでありがたい。

OEMロゴも表示されてます。

アップデート関連

最初からNovember 2019 Updateでクリーンインストールしちゃえばアップデート関連ドライバ、ユーティリティ周りが面倒くさいので今回はリカバリ後、アップデートするという形を取りました。しかし、Windows 10 November Update(1511)からNovember 2019 Update(1909)までWindows Updateで更新しようとするとアホみたいに時間がかかるので個人的にはWindows 10 更新アシスタントを使用してアップデートすることをおすすめしたいなと。

SDカード問題

この機種はアップデート後、SDカードが認識されなくなる問題が発生しますが、I/O接続親和性向上ツール(SetSDCard.exe)を使用することによって認識させることが可能です。カタログ上だとSDカードの認識は64GBまでとなっていますが、手元の256GBのSDカード(SanDisk Extreme)を試しに挿入してみたところ普通に認識したのでたぶん256GBまでなら大丈夫です。

VHD化して使うほうがいいかも。

スクリーンショットの撮り方

Windowsボタンを先にちょっと押しっぱなしにした上で音量-ボタンを押すと撮れます。同タイミングでやると撮れないようです。自分はちょっと戸惑ったので一応書いておきます。

充電周り

通常、この機種はFMV-AC337(12V3A)を使って充電しますが、手元にあったUSB-DCケーブル(外径3.0mm、内径1.1mm 多分千石電商とかで売ってます)を使って充電できるか試してみたところ、なんと充電できました。

当然ですが、使いながらの充電だと充電速度がクソ遅いので本体のバッテリー残量が減っていくだけになります。電源を切った状態での充電は少しずつですがしっかりできているのが確認できました。

同じACアダプタを使う機種で、過去に持っていたことのあるQ584/Hという機種があるのですが、そっちで試した時はうんともすんとも言わなかったので少し意外な結果になりました。一応そのへんのモバイルバッテリーでも充電できるということなので、ある程度持ち運びにも適しているのではないでしょうか(適当)。

USB-Type-C to DCケーブルをAliかなんかで買ってPD対応モバイルバッテリーで充電したほうがいいのは言うまでもない。

まとめ

・買えてよかった!(小並感)
また週末ぐらいに出てくるかもしれないとのことなので、欲しい人は注目。
・実は秋葉原にある某ジャンクPCショップでLTE対応ながらもRAM2GBのQ506/ME(バッテリー膨張でない)が売られているので、ニコイチすると最強のQ506/MEが作れるらしい。今度試してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました